2025
04.18
04.18

誰かから、画面のようなものが送られて来ても、 絶対にさわらない‼️ 送られてくる方法は、様々。 SNSのメッセージもあれば、携帯へのショートメッセージ。ここ数日、多数、確認されています。 二段認証はもちろん、たとえ正式なところに見えても、絶…

誰かから、画面のようなものが送られて来ても、
絶対にさわらない‼️
絶対にさわらない‼️
送られてくる方法は、様々。
SNSのメッセージもあれば、携帯へのショートメッセージ。ここ数日、多数、確認されています。
二段認証はもちろん、たとえ正式なところに見えても、絶対に電話は入力しない。
これまでのように、本人が気が付かないように、拡散されたメッセージなどは本人には見えない。本人と相乗りのような状態にされていることも、多く確認されています。
クラウドを使って、同一アカウントでパソコンやPad、スマホを使用している場合、連携を解除してください。どこからでも入ってくるようです。
セキュリティ警告などの連絡が来ても、絶対にスマホの番号、パスワードは入力しない。
どんなに信用ができると思っても、添付のURLはクリックしない。固定電話から対応できるものは、固定電話から確認を行なってください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。