2025
05.17
05.17

近くの美容クリニックが、閉院していた。 確か、今池に移転して、そんなに経っていない。 美容医療も、閉院の嵐がくる。 無謀な価格競争や、原価割れ そして、不景気。 美容医療を、ただやれば儲かるという時代は 大手も含めて、個人の美容医療クリニッ…

近くの美容クリニックが、閉院していた。
確か、今池に移転して、そんなに経っていない。
確か、今池に移転して、そんなに経っていない。
美容医療も、閉院の嵐がくる。
無謀な価格競争や、原価割れ
そして、不景気。
美容医療を、ただやれば儲かるという時代は
大手も含めて、個人の美容医療クリニックも
終わった。
ただの安売り美容クリニックは成立しない。
無理な設備投資も、成立しない。
適正な料金で、きっちりサービスをするしかない。
約2年前、このまま美容クリニックが安売り合戦を
行えば、共倒れになると予測した。
特に東京に比べて名古屋は人口も少ないから、余計に
この流れが早くなる。東京、銀座も安売り合戦で、患者を集客しても閉院するクリニックがあとを経たない。
患者さん側にできる防衛策としては、ポイントや回数券を購入している場合は、早く使ってしまうか?返金交渉だろうと思う。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。